歯科衛生士さんのセミナー参加

2018年11月26日

千葉県市原市八幡宿駅前の歯科医院、フローラデンタルクリニック院長のブログです。

当院の歯科衛生士さんが北欧の歯周治療セミナーに参加しました。

フローラデンタルクリニックは北欧スタイルの歯周治療を実践しています。

従来の歯周病の治療と何が違うのか?

一番は歯ぐき、歯を傷つけないことです。

歯周病を引き起こす原因はバイオフィルムというばい菌です。

簡単に言えばお皿など数日水につけておくと、ぬめり、ネバネバが出てきます。

これが食中毒を起こしたりする悪い菌です。

これが歯ぐきの周り、歯の周りにつき炎症を引き起こします。

炎症は出血として現れ骨をとかし歯周病となります。

バイオフィルムを取り除くことが、結果炎症を取り除き歯周病を防ぐことになります。

従来の歯周治療もバイオフィルムを取り除くことが大事だとされているにですが、

バイオフィルムが付きやすい部分は歯の周り、歯ぐきの中の歯石の周りに着きやすいため歯石をとることを一生懸命行うのです

従来歯石は唾液、血液などが固まったものなので歯石自体が悪いわけではありません。

バイオフィルムを取ることが大事なのです。もちろん北欧スタイルの歯周治療でも歯石はとります。

従来の歯周治療は歯の周りはもちろん、歯ぐきの中の歯石も徹底的に取る努力をします。

しかし、歯ぐきの中の歯石をとる手法は刃物を使い手探りで取るのです。

手探りなので歯石だけでなく歯も傷つける可能性はあります。しかも手探りで取れる歯石は良くて6割出ています。

そのため、衛生士さんの技量が問われますし、歯を傷つけてしまいしみることも出てきます。

また、取り切れない歯石は、歯ぐきを切って、直視下で歯石をとり、切った歯ぐきを縫って元に戻す歯周外科というものもあります。

想像しただけで痛そうですよね。患者さんが続く治療なのか?疑問ですよね。

北欧スタイルの歯周治療は、このような痛い治療をしません。

歯ぐきの中の歯石はピエゾンという歯を傷つけない機械で取ります。刃物は使いません。

また、歯石が悪いわけでもありません。バイオフィルムが炎症の原因です。

バイオフィルムの除去はエアフローという機械で取れます。

パウダー(粉)と水で高圧洗浄機に近い機械でとります。

まったく歯を傷つけずにバイオフィルム、着色などしかも歯ぐきの中まできれいにします。

傷つけないので、しみる、汚れが付きやすいなどありません。

そのため、患者さんの負担が少ないのです。

従来の歯周治療は20年以上前の治療をアメリカから参考にした治療です。

今は機械の進歩により世界の歯周治療は変わっています。

日本は保険診療があるので、ある程度の治療は受けられますが残念ながら最高水準の治療とは言えません。

自分の歯を一生涯守るには、北欧スタイルの歯周治療は必要不可欠です。

フローラデンタルクリニックの歯科衛生士さんは北欧スタイルの歯周治療を学び習得しています。

卒後1年目から教育カリキュラム、プログラムをつくり無理なくステップアップしています。

フローラデンタルクリニックは安心して歯周治療を受けられます。

ご興味を持っていただけましたらご相談ください。

歯科治療が苦手な方でも続けられる治療です。ご連絡ください。

 

 

 

WEB予約はこちら
初診の方限定です。
再診の方はお電話でご予約ください。
ページトップへ