職場選び、継続勤務できる環境の大切さ

2025年11月26日

千葉県市原市八幡宿駅前歯科医院、フローラデンタルクリニックの院長ブログです。

不定期ながら、投稿しております。

皆様のご参考になれば幸いです。

歯科医院を開業して20年となります。

経営していく中で、やはり、スタッフの募集は必要なことであり、多くの募集、面接、採用を経験して来ました。

以前と違い、この10年は、安定したスタッフの継続勤務となり、治療の質、医業収入も無理なく上がり、患者さん、スタッフ含め還元できるようになりました。

最近の物価高、人事不足から、給与を上げる会社、医院がほとんどです。

当院も、考慮し上げています。

新卒の方、新社会人となる方に、過度の高い給与を設定している会社、医院もあります。

それだけの条件を提示することは、ノルマが発生することになります。

収入を上げることが、最重要条件となってしまいます。

それに対応できないスタッフは、結果的に離職することになります。

それが、ご自身の気づきとなり、次の職場選びの参考とされる方もいます。

中には、変わらず、仕事へのやりがい、価値、他者への貢献を持てず、雇用条件のみ求め続けている方もいます。

前者と後者で、どちらが成功しているかと言えば、言うまでもありません。

歯科医ならば、結果的に、給与が上がらず、最後は勤務できる職場も限られてきます。

これは、すべての社会人、働く人に当てはまります。

大切なことは、仕事へのやりがい、価値を持てること、他者、社会への貢献できる環境

院長として、患者さんを健康にできること、スタッフの人生、生活を守ること

継続勤務できる魅力ある環境にすること

これらを大切にしています。

女性が、キャリアアップすることができるのは、家族ができる前となります。

男性も、キャリアアップすることができるのも、若い時であることは間違いありません。

継続勤務できることが、社会に求められる、必要とされる、個々の価値を高めることができるのです。

そのように価値ある人材ならば、生活においても困らなくなるのです。

将来、どのような自分でありたいのか?

どのような環境でありたいのか?

そのようになるには、どのような環境、職場で働くことが良いのか?

この未来設計も大切と捉えております。

 

 

 

WEB予約はこちら
初診の方限定です。
再診の方はお電話でご予約ください。
ページトップへ